少年サッカーの練習は週に何日? ハードワークを回避して怪我無く楽しくプレーしよう!

ジュニア世代の練習の強度はどのくらいが適切か。

もちろん年齢や発育度合いによってベストな条件は変わってくるでしょう。

小学生のうちは、子供の話をよく聞きながら保護者が適切に判断していきたいところです。

“少年サッカーの練習は週に何日? ハードワークを回避して怪我無く楽しくプレーしよう!” の続きを読む

厳しいチーム

例年、息子のチームには4年生の終わりの頃にほかのチームから上手な子が何人か移籍をしてきます。

とはいえ本人たちはピッチの外ではサッカーの上手さに関係なく、ピリピリすることもなく楽しそうにふざけあっているので、ピリピリしているのはむしろ保護者の方なのかもしれませんが!笑

それはそれ!!と割り切って保護者同士も仲良くしていきたいものです。

“厳しいチーム” の続きを読む

意識改革

日曜日は大会に参加したものの、1試合目でシュートブロックが間に合わず、失点してしまい激オコされてベンチからも追放されてその日は干されてしまった息子でした。

コーチは可哀そうに見えるかもしれないけど、こうやって試練を与えて乗り越えてきた選手が、ぐんと伸びるのをこれまでに何度も見てきた。

これはチャンスなんだと言っていました。

“意識改革” の続きを読む

サッカーの送迎:ピッチの外から試合は始まっている

息子の通うクラブチームは平日に2回の練習と週末の試合があります。

平日の練習場所へは車で約40分ほどかかりますが、これまではずっと妻が送迎をしてくれていました。

しかし最近、息子が電車で行けるようになりました!!

“サッカーの送迎:ピッチの外から試合は始まっている” の続きを読む

少年サッカー:我が子のパフォーマンスが低いのは誰のせい?

物事がうまくいかないとき、少年サッカーに限った話ではないと思いますが、良いことも悪いことも、何かしらの結果に対しては必ず原因があります。

あくまで僕の価値観で綴らせていただきました。

“少年サッカー:我が子のパフォーマンスが低いのは誰のせい?” の続きを読む

スーパーな選手とはどのような選手か?スーパーじゃない選手には何が足りないのか

先日の活動ではスーパーな子たちが上級生に帯同し、”じゃない方”で臨んだ大会で散々な結果になってしまった息子たち。

今はまだスーパーと呼ばれるほどではないにしても、かなりいい線言っている選手(息子ではない)も何人かいる中なのに、どうしてこうもうまくいかないのかと思い、コーチの助言も頭に入れながら、改めて試合のビデオを見ていて感じたところがあったので、まとめておきたいと思います。

“スーパーな選手とはどのような選手か?スーパーじゃない選手には何が足りないのか” の続きを読む