海外クラブチームのユニフォームをマーキング入りでお得に購入する方法

海外クラブチームのユニフォームをマーキング(背番号や名前)入りで購入しようとすると、なかなか見つからなかったり、カモスポースやスポーツショップでオーダーして入れてもらったりと結構手間がかかるうえに値段も高いし何かと大変です。

でも現地の公式サイトで注文すれば、マーキングも確実に選べて送料を入れても日本で買うより若干安い場合が多く、且つセールの時期にはかなりお得に買えちゃうことも!!

という訳で、海外クラブのユニフォームを購入する際には、カモスポーツで注文する前に現地の公式ショップを覗いてみる価値ありです!

日本への発送を対応しているところも多く、ポイントさえ押さえれば、英語サイトであっても注文は何とかなります。

今回はそんなコツを紹介していきたいと思います!

“海外クラブチームのユニフォームをマーキング入りでお得に購入する方法” の続きを読む

少年サッカーの練習は週に何日? ハードワークを回避して怪我無く楽しくプレーしよう!

ジュニア世代の練習の強度はどのくらいが適切か。

もちろん年齢や発育度合いによってベストな条件は変わってくるでしょう。

小学生のうちは、子供の話をよく聞きながら保護者が適切に判断していきたいところです。

“少年サッカーの練習は週に何日? ハードワークを回避して怪我無く楽しくプレーしよう!” の続きを読む

スーパーじゃない息子の活動記録 2021.01.23

今日は雨でさらに気温も低かったため、中止かどうか気になりつつも特に中止の連絡もなく、結局予定通り招待杯に参加してきました。

通常の招待杯よりはチームも少なめ、時間も午後から始まって18時解散とやや短めでしたが、今の状況を考えると妥当な運営かと思います。

“スーパーじゃない息子の活動記録 2021.01.23” の続きを読む

空間認知を高めるために:室内でできるトレーニング

少年サッカーを頑張るスーパーじゃない息子は空間認知が苦手です。
なので、バウンドボールへのアプローチや浮き球の競り合いがうまくいきません。

ちょっとした隙間時間を利用した練習を継続して行うことで、大きな成果が得られないか。

と考えて、息子の苦手を少しでも克服できるよう試行錯誤の毎日です。

“空間認知を高めるために:室内でできるトレーニング” の続きを読む

厳しいチーム

例年、息子のチームには4年生の終わりの頃にほかのチームから上手な子が何人か移籍をしてきます。

とはいえ本人たちはピッチの外ではサッカーの上手さに関係なく、ピリピリすることもなく楽しそうにふざけあっているので、ピリピリしているのはむしろ保護者の方なのかもしれませんが!笑

それはそれ!!と割り切って保護者同士も仲良くしていきたいものです。

“厳しいチーム” の続きを読む