ジャンボキック(パントキック)をヘディングで跳ね返すのって難しくないですか?
サッカー選手って当たり前のようにやっちゃうんで簡単そうに見えるけど、あれって僕は結構怖いと思います。
息子は最近ハーフをやること事が多くなったので、キーパーのパントキックの対応をすることもめっきりなくなったのですが、たまにサイドバックをやると、キーパーがボールを持つたびに息子にジャンボが飛んできたらどうしよう。。とドキドキしてしまいます。
僕も小学生の時はヘディングがかなり怖かったので気持ちがわかりますし、ヘディングが下手だときれいに額に当たらないからガビーン!!ってなって痛いんですよね。
そうしてまた恐怖症になるという負のスパイラル。
しかし先日息子がサイドバックをやっていたら、センターラインを優に超えるジャンボキックが飛んできました。。。
でもその時は上手く落下点に入れており、観ていてヒヤヒヤしない動作で普通にヘディングで跳ね返していました。
外から見ていても、あれは痛くないないとわかる感じで。
僕自身、自然にヘディングを選択できるようになったのって多分高校生になってからだったと思います。
中学生の時だって、自分にパントキックが飛んで来たら「うわー、来た、やだなぁ、痛そうだなぁ、エイ!! やっぱりいでぇーー!!」みたいな感じでしたから。
なので極力足でばかり対応していたのでいつまでたってもうまくならず、、
高校になって周りのレベルも高くなって、「今更ヘディングこわいとかないっしょ?!」みたいな雰囲気に呑まれて自然とヘディングするようになりました。
下手なのでかぶってばかりいましたが、、、
息子も今まで、大きなボールが飛んでくると「うわー、やだなぁ、痛そうだなぁ」みたいな心の声が聞こえてきそうな強張りを見せていましたが、その日に関しては本当に自然体で対応できていしました。
そのまま、そっち側の人になってもらいたいものです。
5年生もすぐそこまで迫り、ようやく人並みにヘディングができる兆しを見せた息子に安堵したのでした。
練習しておいて良かったです。。
地道に一つ一つ苦手を克服していき、中学生になるときには安心して見守れるようになってほしいですねぇ、、
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングも参加中!! ↓↓現在の順位はこちらからご覧いただけます↓↓
こちらもおすすめ:
花粉症でお困りの方へ: