僕が直接試合を見に行くのがかなり久しぶりになってしまったため、活動記録の更新がすっかり途絶えてしまっていましたが、また再開することができました。
この日は評価を落としまくっていた息子がAチームメンバーと同じ活動に召集されたため、出場時間が短くなってしまうんじゃないかと心配しながらの参加でした。
ところが、いざ始まってみると、メンバーは2つのチームに分けられもちろん息子はBチーム。
4年生のAチームと5年生数人ので緒に試合に臨みました。
僕としては、これである程度出場時間は確保されると一安心。
妻に報告すると、
「5年Aで出られないならいる意味ない」「もうやめさせる」「待遇違いすぎてむかつく」などのネガティブなコメントが洪水のように押し寄せてきたので、もう実況中継はしないことにしました。
Aチームで出られないながらも試合そのものは楽しんでいる息子。
まだ、こういう状況に劣等感を感じるほど過敏ではないのかもしれません。
だとしたら、その鈍感力はこういった状況で本人が成長する為の、とても大事な能力になります。
わざわざ周囲がBチームにいることに対するネガティブな情報を与える必要は全くなく、できる限り純粋にサッカーを楽しんでほしいものです。
Bチームになった瞬間に急にAチームほどの厚遇が無くなるので面白くない気持ちはわかりますし、それで辞めていく保護者仲間の気持ちもわかります。
でも、Aチームでの活躍とかレギュラーとかにこだわらずにその日その日の息子のプレーを観るだけでも十分楽しいと思います。
チームとしてはトップチームの良くk制に熱が入るのは仕方がないことかと思いますし、Bチームは各学年からの寄せ集め感が出るのは事実ですが、それでも回数だけ見ればAチームと同等の日数試合を汲んでもらえています。
そして、その中で目立った活躍をすれば、ちゃんとAチームに呼んでもらえる仕組みがあります。
なので、息子本人が辛い思いをしているのであれば、親としてもとても見ていて辛いですが、息子が楽しめている限りはこちらも楽しんで応援していきたいと思います。
この日のプレーは
最初は4年生と一緒にプレーすることで噛み合わない部分も多くあったり、しましたが、徐々に調子も上がってきて、いつもの息子のプレーができていたようには思います。
相手チームのnプレッシャーやスピードが一定以上になってしまうと途端に何もできなくなるのはもともとあり、それが息子のレベルですが、この日はそこまでのプレッシャーもなく、息子の得意な判断が活かせる試合運びになることが多く、見ていてとても楽しめました。
5年Aチームにも6分だけ出場させてもらったり、スーパー抜きの5年チームに入れてもらえたり、最後の方は5年生主体チームでもプレーができてその中では怪我前のパフォーマンスに戻っていたのを確認でき一安心でした。
しかし同時に、最近入ってきたスーパーな子たちがチームにフィットし始めて、驚くほど高いレベルのプレーをしているのを見て、ちょっとAチームに戻るの厳しいかも。と思ってしまいました。
2チームに分かれて行動していたため、お昼ご飯の時間もずれ、息子が今までなら一緒にプレーしていた試合を見ながらお弁当を食べているところを遠巻きに眺めるのは少し辛い気持ちになりましたが、息子がそれを気にしていないことを願うばかりです。
それとも本人が悔しい思いをしていて、うんと努力できる方がよいのか、正解はわかりませんが、、、
最終的に、序盤で足痛いと離脱した子が3人もいたため息子はほぼほぼフル出場することができ、150分くらい試合をすることができました。
流石にグロッキーになっていましたが、Bチームということで試合の強度もやや低めだったため、思うようなプレーができて息子自身も満足感はあったのではないでしょうか。
トップチームが全員スーパーになってしまい、危なっかしさが残り、キックも飛ばない息子がオフザボールの評価のみで入り込めるスキが無くなってしまったのは残念ではありますが、いつかは起こると思っていたことです。
ここからは息子がジュニア時代にできる限り成長して、ジュニアユースやその先でサッカーをより楽しめる選手になるということを目標にしていければよいと思います。
身体だけ見れば3年生並みの息子です。
この先、成長期を迎えたときなどワンチャン急成長することもあるかもしれません。
そういうチャンスはサッカーが大好きで夢中で取り組んでいる子にしか訪れないと思います。
僕は息子がサッカーを大好きでいられるような手助けをたくさんしてあげたいと思います!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングも参加中!! ↓↓現在の順位はこちらからご覧いただけます↓↓
我が家の室内トレーニングの仲間たち:
こちらもおすすめ:
こんにちは!ブログ主さんのいつも温かくおおらかなお気持ちのブログを読むたびに、がんばれ!がんばれ!と心から応援させて頂いています。
私の息子は中2のサッカー少年です。私もよく息子のサッカーに夢中になってしまい、ブログ主さんの奥様のように、息子のプレーがイマイチな時はよくイライラしちゃったもんです、笑。
でも、私の夫はどんな時もビデオを撮り続け、帰宅後はそれを観ながらたくさん褒めて、アドバイスする所は指摘する。決して責めず、理論的な話し合いをしていました。中2の今でも、息子はサッカーを心から楽しみ夢中になっています。
自分の話になってすみません。こちらのブログを読んでいて、最近息子さんがBチームになって複雑な所もあるかもですが、でも、どんな時もお父さんが優しくおおらかに受け止めてくれる息子さんは幸せだと思います!って、お伝えしたかったのです。
これからも、息子さんのサッカーライフを応援させてくださいね!楽しんでくださいね(^^)
cooさん、
コメントいただきありがとうございました。
先輩サッカー保護者の方からの経験談、とても励みになりました!!
こうやって我が家のことを応援してくださる方がいると思うだけでも元気が出ます!!
今のスタイルを続けていってcooさんの息子さんのように、中学生になってもサッカーが大好きでい続けられれば良いなと思いました!!
内心複雑な思いもあったりしますが、楽しくポジティブをモットーにこれからも頑張りたいと思います!!