目標の設定

練習試合や大会のたびに、僕は息子とその日の目標設定を必ずするようにしています。

それは息子が今のチームに入った2年生の春から、これまでの2年半ずっと続けているのですが、徐々に効果的な目標設定の方法が分かってきたので、それをまとめていきたいと思います。

あくまで我が家の例にはなりますが。ご参考まで。

“目標の設定” の続きを読む

サイドコーチング論争

少年サッカーのあるあるとして、ついついやってしまう保護者のサイドコーチングがあります。

公式戦でこそ、チームに迷惑をかけてはいけないと、ぐっとこらえますが、練習試合で息子が保護者サイドにいるときなんかは、ついつい声をかけてしまうこともたまに。

でも、基本的にはサイドコーチングはマナー違反です。さらにサイドコーチングによって我が子のプレーが改善するケースもめったに見ないので、リスク対効果を考えると、絶対にやらない方が良いです。

“サイドコーチング論争” の続きを読む

ストイックな息子?!

早いもので、息子の4年生も半分が終わってしまいました。

ジュニア時代も残すところあと2年半ほど。

2年後のいまごろの全日予選には、息子は戦力としてチームに残っているのか。それとも完全な圏外まで離脱してしまうのか。そしてなによりビビりが直って、A戦だろうとB戦だろうと安心して試合を見に行けるようになるか。

“ストイックな息子?!” の続きを読む

幼少期の過ごし方

息子は小2の4月から本格的にサッカーを始めたのですが、それ以前はほとんど真剣にサッカーをしてきませんでした。

”真剣でない”というと多少の語弊はありますが、以前のチームは試合が年に2,3回しかない幼稚園のスポーツクラブでした。

少なくとも、当時の我が家は本気でサッカーをしたいと思ってはいませんでした。

コーチやほかの保護者の皆さんはいい人ばかりで、試合に勝てない以外の不満はなく、息子が自分から移籍を希望しなければ、今もそこで楽しくプレーしていたと思います。

小1の1年間も同じクラブでプレーしていました。

“幼少期の過ごし方” の続きを読む

リーグ戦

僕のスーパーじゃない息子が所属している街クラブでは、4年生になりコロナによる自粛もぼちぼち落ち着いてきて、練習試合や招待杯で忙しい日常が戻りつつあるこの頃でしたが、ふと最近ちょっとした変化に気が付きました。

リーグと名のつく試合がちょいちょい入ってくる。

最初はなんのことかよくわからず、参加していましたが通算成績を出すちゃんとしたリーグ戦のようです。

“リーグ戦” の続きを読む