前日の土曜日に引き続き、監督の引率の元、日曜日もU11フルメンバーでの活動です。
2日間にわたり朝から晩までの交流戦です。
5年生全員と4年生のスーパー組を合わせて、A・B2チーム編成のサブは無し。過酷なサバイバルが引き続き行われました。
前日の土曜日はAチームのサイドバックでスタートした息子でしたが、最後の試合でついに4年生と交代になってしまい、Bチームで初日が終了。
さぁ、どうなる最終日!!
夏休みの活動はA・B分かれての活動が多くなりそうな雰囲気。
この2日間でスタメンとは言わなくても、せめてAチームに帯同できるくらいの評価は勝ち取ってきてほしいと送り出しました。
というのもこの日は僕は用があり、チームメイトの保護者に帯同と見守りをお願いしました。
前日は妻に任せていたので、僕はこの土日は息子のサッカー観戦に行っていません。
ここ数年、サッカーのない普通の土日なんてお盆と正月以外にはありませんでした。
何と楽なことでしょう。
用があるのは午後からだったので、午前中は土曜日の息子の試合をビデオで見ました。
ビデオで見た土曜日の感想
1試合目こそ怪しさ満点のプレーをしていましたが、その後はディフェンスでは迷いのない速い寄せができているように見えました。
球際は相変わらずの弱さですが、手も使って何とか粘っている気持ちは伝わってきました。
ディフェンスの弱さを運動量とすばしっこさと粘ろうとする気持ちで何とかぎりぎりごまかせているようにも見えました。
パントキックのヘディング処理も練習の成果が出て落ち着いて対応できていたと思います。
攻撃ではパスがずれたりコントロールをミスしたり、ボールの置き所が悪かったりしてロストも多い息子ですが、攻撃も積極的に仕掛けていたと思います。
最後は相手とゴール前で競り合った際に入れ替わってしまい失点 ⇒ そして交代、となりましたが、大きい相手に対して逃げずに競り合った結果の入れ替わりでしたので、僕としては少し満足しているところもあったり。。
とりあえず、上手いかどうかはおいておいて、一日を通して闘えていたとは思います。
レギュラーかと言われると、僕は4年生のスーパーな子やスピードとフィジカルがある同学年の子他の方が、正直上手いと思っています。安定感もあります。
少なくとも僕の素人目には。
でも、なんとかこの調子で食らいついていってもらいたいところです。
日曜日の結果
こちらは帯同していただいた保護者仲間の方からの現場実況と帰ってきた息子に話を聞いたのみですが、なんと2日目も息子はAチームでサイドバックとして起用してもらえていたそうです。
しかも、途中接触で足を痛めての負傷退場はあったものの、最後はまた復活してAチームとして1日を終えることができたのだとか。
息子も満身創痍で帰ってきてすぐに寝てしまったので、詳しい話は聞くことはできませんでしたので、今日学校から帰ってきたら、また色々聞いてみたいと思います。
春先に怪我をして、怪我明けの合宿で評価を落としてCチームまで落ちたときは、またAチームに戻れるなんて想像もできませんでした。
実際、このまま卒団までスタメンでい続けることは相当難しいと思いますし、また来週には4年生のスーパーな子と入れ替わっている可能性も十分あります。
それでも、努力してAチームに戻ってきた息子のことを純粋にすごいと思いますし、またBチームになったとしても、頑張ればAチームに戻れるという今回の成功体験をバネにさらに頑張れると思います!
正直に言うと、僕は今回の合宿で息子はBチームに落ちると思い込んでしました。
落ちていく過程を見るのが怖くて積極的に帯同できなかったというところもあります。
息子を信じ切れなかった頃を今頃になって申し訳ないと感じている半人前の父親ですが、これからはヒヤヒヤはしつつも、失望を恐れずに希望をもって頑張ろうと思えました。
僕のように、我が子の評価に合わせて気分が浮き沈みする保護者に囲まれて、チームスタッフの皆さんも本当に大変だと思います。
これからも、せめて態度や言葉に浮き沈みが出ないように気を付けていきたいと思います。
こちらの記事もよく読まれています:
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングも参加中!! ↓↓現在の順位はこちらからご覧いただけます↓↓
鍛えよう!体幹! 強くなろう!球際!